/*Template Name: detail*/?>
https://imjob.co.jp/jobs/1000178-2/
大手ネット企業内での生成AI・ML活用による業務改善推進
PM
大手インターネット企業において、ビジネスに有用なシステム開発を
データマイニング(AIを利用したデータ分析)などから企画・構築まで担当するチームの案件となり、
当該部署では、これまで例えば以下のようなシステムを構築しております。
・不正決済の検知システム(機械学習 利用)
・ユーザのスコアリングシステム(機械学習 利用)
・業務効率化プロセスの構築(生成AI 利用)
今回参画いただく方には、以下のフェーズを一貫してご担当いただく想定です。
①企画:目的・課題定義 → 実現可能性・ROI確認
②開発:システム・モデル設計 → モデル構築→ビジネス評価
③運用:ビジネス導入 →保守・運用
AIのビジネス利用における企画フェーズから関われる非常に貴重な案件となっております。
エンドのプロパーもチームメンバーにいるため、最初から全ての有識者である必要はございませんが、
ビジネス知識、数学・統計学の基礎知識、推進力などのポテンシャルが求められます。
理系で大学院出身の方がチームには多くおられるようで、物事を深く考えるタイプがマッチします。
・リーダー経験(できればPM経験)
・上流フェーズが得意
・英語の読み書き(翻訳ツール使用前提)
・物事を深く考えられる人(業務を深く理解し、深掘りして仮説を立てながら分析する理系脳)
※これまでの経験則として、理系の院卒がマッチ度高い傾向にあるとのことです。
・基礎的数学、統計知識(高校数学で躓かなかったレベル)
・機械学習、生成AIに関する基礎的な知識
・プログラミングスキル(Python) ※製造フェーズは担当なし
・SQLやDBに関する知識
85万〜119万(スキル見合い)
9:00~17:30
140~180h
9月~長期
1名
1回(web)
フルリモート(飲み会などで年1回出社のレベル)
45歳まで
可(歓迎 ※ただし日本語はネイティグレベル必須)
業務委託
求職者の方とキャリアアドバイザーが1対1で対話し、十人十色の心の声を引き出し、理想の案件獲得をサポートします。
まずは案件をご紹介するではなく、求職者の皆さまが希望する働き方・職種・年収etcについて掘り下げて向き合います。
あなたがこれから選択するキャリアに納得感を持ち、胸を張れる職業選択をして頂くために当社ではまず棚卸することを大切にしています。
案件の押し付けは一切ございません。働き方を決めるのは自分自身。
当社キャリアアドバイザーと面談を行い、最後には「これが私がやりたい仕事だ」とあなたの意思で職業選択して頂くことで今後皆さまがご自身のキャリアに自信を持って働くことができるからです。
現在就業中のお仕事や日々の生活を過ごしていく中で、なかなか日程を調整するのが難しいと思います。当社は柔軟な勤務体制や平日休みを一部取り入れており、求職者の皆さまの生活スタイルに合わせやすい環境を整えております。
同じ仕事レベルをしている同僚でも契約する会社によって求職者さまの手取りが異なります。それは求職者さまへの還元率の違いから生まれます。65〜85%の還元率が業界水準となっている中、当社ではコスト体系を見直すことで、80〜90%の高い還元率を求職者さまに提供いたします。